関東出張②
2018年 09月 29日
珈琲豆のことなら、福山市松永駅北口徒歩7分
リトルウイング珈琲へどうぞ
そもそも、SCAJ2018とは何ぞや?
日本スペシャルティーコーヒー協会=SCAJの
コーヒーイベントで、
ワールド スペシャルティー カンファレンス アンド エキシビジョン
長い名称で
いわゆる業界の展示会です。
なので、本来は裏でひっそり行うことが、
近年はカフェブーム、コーヒーブームと相成って
一般参加者も多いようです
私の目的は・・・

テイクアウト用カップなど

珈琲豆を入れる袋など・・
でも、最大の目的は、
「地球上で最も高額なコーヒー豆」
2018ベスト・オブ・パナマの試飲・・・
N.C
リトルウイング珈琲へどうぞ
そもそも、SCAJ2018とは何ぞや?
日本スペシャルティーコーヒー協会=SCAJの
コーヒーイベントで、
ワールド スペシャルティー カンファレンス アンド エキシビジョン
長い名称で
いわゆる業界の展示会です。
なので、本来は裏でひっそり行うことが、
近年はカフェブーム、コーヒーブームと相成って
一般参加者も多いようです
私の目的は・・・


でも、最大の目的は、
「地球上で最も高額なコーヒー豆」
2018ベスト・オブ・パナマの試飲・・・
N.C
▲
by littlewing2000
| 2018-09-29 18:51
| リトルウイング珈琲
|
Comments(0)
関東出張①
2018年 09月 28日
珈琲豆のことなら、福山市松永駅北口徒歩7分
リトルウイング珈琲へどうぞ
東京ビックサイトで行われた
コーヒーイベント「SCAJ2018」に行ってきました

アジア最大級
参加者が年々増加して今年はブース1.5倍に拡張されてました
コーヒービジネスの拡大していると感じています

スマートフォンやタブレットを使ったコーヒーメイカー

原点回帰的な「水出し抽出器具」

100%手作りで味作りにバリエーションが豊富
スレイヤーエスプレッソマシン

浅煎りに特化した、スマートロースター

伝統的なドイツの焙煎機プロバット
新旧取り混ぜ、カオスな印象受けました。
N.C
リトルウイング珈琲へどうぞ
東京ビックサイトで行われた
コーヒーイベント「SCAJ2018」に行ってきました

参加者が年々増加して今年はブース1.5倍に拡張されてました
コーヒービジネスの拡大していると感じています



スレイヤーエスプレッソマシン


新旧取り混ぜ、カオスな印象受けました。
N.C
▲
by littlewing2000
| 2018-09-28 21:17
| リトルウイング珈琲
|
Comments(0)
9月18日コーヒー教室
2018年 09月 23日
珈琲豆のことなら、福山市松永駅北口徒歩7分
リトルウイング珈琲へどうぞ
週の始まり、火曜日に
「出張コーヒー教室」に行ってきました。
子育て支援ママサークル
「ぽよぽよ」さんへ9名様のお申し込み

会場は福山市南手城町の「手城公民館」です。

今回で5回目、尾道から福山まで様々な会場
ママと2歳までお子さんとご一緒参加してくれてます。

お子様を抱いて上手に淹れられてます

皆さん関心が集まるのはふっくら膨れる粉

しっかり蒸らして、真ん中から外側に向かって「の」の字を描くよう

皆さん上手に淹れてくださいました!

子育て大変ななか、珈琲でほっと一息ついていただくと幸いです
ご受講いただき、誠ににありがとうございました。
N.C
リトルウイング珈琲へどうぞ
週の始まり、火曜日に
「出張コーヒー教室」に行ってきました。
子育て支援ママサークル
「ぽよぽよ」さんへ9名様のお申し込み


ママと2歳までお子さんとご一緒参加してくれてます。





ご受講いただき、誠ににありがとうございました。
N.C
▲
by littlewing2000
| 2018-09-23 10:38
| リトルウイング珈琲
|
Comments(0)
アソート
2018年 09月 22日
珈琲豆のことなら、福山市松永駅北口徒歩7分
リトルウイング珈琲へどうぞ
新ロゴ入りギフトバッグご用意いたしました!


ドリップバッグと贅沢クッキーとの詰め合わせ、などなど・・・
色々組み合わせできます。

ドリップバッグ箱入り3000円(税抜き)用も
リニューアルです。

自社製造のスペシャルティーコーヒー、21個入り

どうぞよろしくお願いいたします。
N.C
リトルウイング珈琲へどうぞ
新ロゴ入りギフトバッグご用意いたしました!


色々組み合わせできます。

リニューアルです。


N.C
▲
by littlewing2000
| 2018-09-22 12:29
| リトルウイング珈琲
|
Comments(0)
巨大きのこ
2018年 09月 21日
珈琲豆のことなら、福山市松永駅北口徒歩7分
リトルウイング珈琲へどうぞ
秋です。
今年こそお月見だんご食べようと思ってます。

水曜日神石方面配達中、

謎の物体が・・・

巨大な・・・きのこらしいです、、

地元の人も初めて見るそうです

真ん中の木の下です
巨大さが分かってもらえるかと、、、
謎です。
N.C
リトルウイング珈琲へどうぞ
秋です。
今年こそお月見だんご食べようと思ってます。





巨大さが分かってもらえるかと、、、
謎です。
N.C
▲
by littlewing2000
| 2018-09-21 19:22
| リトルウイング珈琲
|
Comments(0)
本と音楽
2018年 09月 18日
珈琲豆のことなら、福山市松永駅北口徒歩7分
リトルウイング珈琲へどうぞ
昨夜は、
広島県庄原市東城町にある書店
お取引様「ウィー東城店」にて
本屋でJAZZライブがありました。

常にお客様に喜んでいただくと全力で取り組む姿勢を
いつも学ばさせていただいております。
BOOK・CAFEができる以前から、
お客様にコーヒーを楽しんでいただきたいと
取り組みは10年前から、、
メディアにも取り上げられて更に
顧客満足度がパワーアップしたウィー東城店でした!

N.C
リトルウイング珈琲へどうぞ
昨夜は、
広島県庄原市東城町にある書店
お取引様「ウィー東城店」にて
本屋でJAZZライブがありました。

いつも学ばさせていただいております。
BOOK・CAFEができる以前から、
お客様にコーヒーを楽しんでいただきたいと
取り組みは10年前から、、
メディアにも取り上げられて更に
顧客満足度がパワーアップしたウィー東城店でした!

N.C
▲
by littlewing2000
| 2018-09-18 16:37
| リトルウイング珈琲
|
Comments(0)
日曜日は
2018年 09月 16日
珈琲豆のことなら、福山市松永駅北口徒歩7分
リトルウイング珈琲へどうぞ
日曜は配達も無いので、
店番です。楽しみは遠方からのお客様
なんと!茨城県水戸市からのご来店

「NINJA」は我々世代には憧れの車体
海外で人気の出そうな名前です

はるばる、水戸から!と言っても今は福山在住の方。。。

お土産に茨城名産「ほしいもせんべい」いただきました!
甘みとバリバリ感絶妙で美味しい100%自然の味
そのうち、福山でブレイクの予感。。。
N.C
リトルウイング珈琲へどうぞ
日曜は配達も無いので、
店番です。楽しみは遠方からのお客様
なんと!茨城県水戸市からのご来店

海外で人気の出そうな名前です


甘みとバリバリ感絶妙で美味しい100%自然の味
そのうち、福山でブレイクの予感。。。
N.C
▲
by littlewing2000
| 2018-09-16 15:22
| リトルウイング珈琲
|
Comments(0)
秋がです・・
2018年 09月 15日
珈琲豆のことなら、福山市松永駅北口徒歩7分
リトルウイング珈琲へどうぞ
随分とすずしくなってまいりました。
今年の夏は、特に暑かったですね、
冬は極寒になるとも・・・
過ごしやすい季節は、外で飲むコーヒーが美味しい

リトルウイング珈琲の
テイクアウトコーヒーもおすすめです。
N.C
リトルウイング珈琲へどうぞ
随分とすずしくなってまいりました。
今年の夏は、特に暑かったですね、
冬は極寒になるとも・・・
過ごしやすい季節は、外で飲むコーヒーが美味しい

テイクアウトコーヒーもおすすめです。
N.C
▲
by littlewing2000
| 2018-09-15 17:19
| リトルウイング珈琲
|
Comments(0)
SCAJ2018
2018年 09月 13日
珈琲豆のことなら、福山市松永駅北口徒歩7分
リトルウイング珈琲へどうぞ
毎年、9月に東京ビッグサイトで行われる
スペシャルティーコーヒーイベント
「SCAJ2018」に今年も行きます。

基本的には業界のイベント、展示会のようモノですが、
近年のコーヒーブームから一般的な参加も多いようです
後はアジア最大級とのことなので、中国、韓国、台湾
近隣のアジア諸国から参加が目立ちます。
今回は世界一高い評価の「ベストオブパナマ・ゲイシャ」の試飲
新パッケージの模索、テイクアウト用品
最新コーヒー器具のなどをメインに見てきます。
「ベストオブパナマ・ゲイシャ」の
農園主が来日されると聞きました
可能であれば、今年秋冬あたりに
リトルウイング珈琲で
試飲イベント開催できればと思います!
N.C
リトルウイング珈琲へどうぞ
毎年、9月に東京ビッグサイトで行われる
スペシャルティーコーヒーイベント
「SCAJ2018」に今年も行きます。

近年のコーヒーブームから一般的な参加も多いようです
後はアジア最大級とのことなので、中国、韓国、台湾
近隣のアジア諸国から参加が目立ちます。
今回は世界一高い評価の「ベストオブパナマ・ゲイシャ」の試飲
新パッケージの模索、テイクアウト用品
最新コーヒー器具のなどをメインに見てきます。
「ベストオブパナマ・ゲイシャ」の
農園主が来日されると聞きました
可能であれば、今年秋冬あたりに
リトルウイング珈琲で
試飲イベント開催できればと思います!
N.C
▲
by littlewing2000
| 2018-09-13 21:33
| リトルウイング珈琲
|
Comments(0)
IKO TAME 「珈琲の世界③」
2018年 09月 11日
珈琲豆のことなら、福山市松永駅北口徒歩7分
リトルウイング珈琲へどうぞ
いこうさんのためになる話、略して
「IKO TAME」(イコタメ)珈琲の世界は
1回目では淹煎り方、2回目では抽出での味の違い
それぞれ飲み比べしてきました。
今回の3回目では、3つのコロンビアコーヒー豆を
・生産国名だけのコロンビア
・単一農園のコロンビア
・単一農園で日本企業が日本向けに作ったコロンビア

1960年、1970年、1980年、2000年と
コーヒーの時代は背景を紐解きながら
3つを飲み比べていただきました。
巷でよく耳にする
「スペシャルティーコーヒー」というワード

・普通のコーヒーとどう違うの?
・なにか特別な手法で栽培するの?
・美味しいとは聞くけどどのように違うの?
・他と比べて、価格が高め
など、よく知られてないことが現状ですが
一例として、、
スペシャルティーコーヒーとは1980年に作られた言葉
本来は昔から伝統的な手法で作られたコーヒーで
他が品質低下したため(止むを得ずはあります)
結果、スペシャルティーコーヒーになって
しまったということが時代を追っていくを
見えてきます。

欧米に比べてコーヒー文化の浅い日本
その日本人がコロンビアに農園を持ち
コロンビアの品評会で優勝したという事実は、
本当に素晴らしいことであり
「NATURAL MARKET IKO」さんに
お伝えする機会をいただき、定員を超え満席となり
飲んでいただくことができて喜ばしい限りでした。
沢山のご参加ありがとうございました。
今後もスペシャルなスペシャリティーコーヒーを
ご紹介していきます。
N.C
リトルウイング珈琲へどうぞ
いこうさんのためになる話、略して
「IKO TAME」(イコタメ)珈琲の世界は
1回目では淹煎り方、2回目では抽出での味の違い
それぞれ飲み比べしてきました。
今回の3回目では、3つのコロンビアコーヒー豆を
・生産国名だけのコロンビア
・単一農園のコロンビア
・単一農園で日本企業が日本向けに作ったコロンビア

1960年、1970年、1980年、2000年と
コーヒーの時代は背景を紐解きながら
3つを飲み比べていただきました。
巷でよく耳にする
「スペシャルティーコーヒー」というワード

・なにか特別な手法で栽培するの?
・美味しいとは聞くけどどのように違うの?
・他と比べて、価格が高め
など、よく知られてないことが現状ですが
一例として、、
スペシャルティーコーヒーとは1980年に作られた言葉
本来は昔から伝統的な手法で作られたコーヒーで
他が品質低下したため(止むを得ずはあります)
結果、スペシャルティーコーヒーになって
しまったということが時代を追っていくを
見えてきます。

その日本人がコロンビアに農園を持ち
コロンビアの品評会で優勝したという事実は、
本当に素晴らしいことであり
「NATURAL MARKET IKO」さんに
お伝えする機会をいただき、定員を超え満席となり
飲んでいただくことができて喜ばしい限りでした。
沢山のご参加ありがとうございました。
今後もスペシャルなスペシャリティーコーヒーを
ご紹介していきます。
N.C
▲
by littlewing2000
| 2018-09-11 17:56
| リトルウイング珈琲
|
Comments(0)