枝豆は友
2015年 08月 19日
ご機嫌いかがでしょう。
夏はのどが渇きますね。
夜風と枝豆とルービは最高の友です。

先日新潟のリトルフレンズより二種の枝豆をいただき
食べ比べをしました。
・盆かおり・・・しっかりとボディ感があるコクのある味わい
・湯上がり娘(だったと思う)・・・香りが良く爽快なキレのある味わい
が個人的感想です。
本当にありがとうございました。
新潟は枝豆が沢山あるようですが、地元でよく消費するらしく
生産量のわりに出荷は少ないとか・・・。
コーヒー豆も生産国はもちろん、
同じ国であっても農園や品種・栽培条件によって味が全くちがうのだから
枝豆もしかりだなぁと
ふむふむ・・・。
とにかく美味しいから
新潟の人たちはよく食べるのでしょう!
N.C
夏はのどが渇きますね。
夜風と枝豆とルービは最高の友です。

先日新潟のリトルフレンズより二種の枝豆をいただき
食べ比べをしました。
・盆かおり・・・しっかりとボディ感があるコクのある味わい
・湯上がり娘(だったと思う)・・・香りが良く爽快なキレのある味わい
が個人的感想です。
本当にありがとうございました。
新潟は枝豆が沢山あるようですが、地元でよく消費するらしく
生産量のわりに出荷は少ないとか・・・。
コーヒー豆も生産国はもちろん、
同じ国であっても農園や品種・栽培条件によって味が全くちがうのだから
枝豆もしかりだなぁと
ふむふむ・・・。
とにかく美味しいから
新潟の人たちはよく食べるのでしょう!
N.C
■
[PR]

わー!嬉しい記事です!
新潟の枝豆の県外出荷が少ないのが県民の私は意外でした。
とにかく新潟県民よく枝豆食べます。
確か新潟市が枝豆消費量日本一だった気がします。
コーヒー豆の生産国のお話も納得!
生産国でのコーヒー、また一味違うんでしょうね。
新潟の枝豆の県外出荷が少ないのが県民の私は意外でした。
とにかく新潟県民よく枝豆食べます。
確か新潟市が枝豆消費量日本一だった気がします。
コーヒー豆の生産国のお話も納得!
生産国でのコーヒー、また一味違うんでしょうね。
U子様。こちらこそ、今まで枝豆をひとくくりにしていた私をお許し下さい。
でも、ホントに美味しくてブリブリ食べてしましいました!今度はYoo!子様と一緒に来てね!
N.C
でも、ホントに美味しくてブリブリ食べてしましいました!今度はYoo!子様と一緒に来てね!
N.C
by littlewing2000
| 2015-08-19 04:17
| リトルウイング珈琲
|
Comments(2)