業務、連絡。
2009年 10月 09日
いまさらながら、10月おすすめ豆のご紹介。
ひとつは、グァテマラ ブルボン アテトゥラン地区のスペシャルロット。
アテトゥラン火口湖の湖岸に沿って農園があり、
吹きつける冷たい風が湖水を渡ることにより、微妙な寒暖がもたらされるので、
甘酸っぱい柑橘系の酸味と深いコクが生まれます。
もうひとつは、メキシコ ISAM無農薬栽培
JAS認定2009年5月入港のニュークロップ(新しい豆)です。
メキシコは、古くからドイツ系移民の農園主が多く、
質実剛健なこだわりぬいた
バイオ・ダイナミック法(こちらついては、また)等の
栽培法を実践する農園が目立つ。
酸味はやわらかで、まろかやかなキャラメル風味。
どちらも、中南米特有の甘みを生かすよう、中煎り焙煎、
思うところあって店頭には、少し名前が違います。
偽装ではございませんで、ご理解のほど
よろしくお願い申し上げます。
告知など。
10月30日(金)31日(土)11月1日(日)の三日間。
恒例の秋のパン祭りではなく、
秋の感謝祭にて、珈琲豆全品20%offです。
500g以上お買い上げで、食パン1斤プレゼント
どうぞよろしくお願いたします。 N.C
ここから笑顔をつなげよう!
ブルーデイジー
日時:10月17(土) 19時~20時30分 NGOpeacewinds Japan講演会 参加費・500円
10月18(日) 10時~16時 バザー・手作り教室・外国のごはん など。入場無料
*2日間の収益はすべて、NGO アフリカ友の会・NGO peace winds Japanへ贈ります*
ひとつは、グァテマラ ブルボン アテトゥラン地区のスペシャルロット。
アテトゥラン火口湖の湖岸に沿って農園があり、
吹きつける冷たい風が湖水を渡ることにより、微妙な寒暖がもたらされるので、
甘酸っぱい柑橘系の酸味と深いコクが生まれます。
もうひとつは、メキシコ ISAM無農薬栽培
JAS認定2009年5月入港のニュークロップ(新しい豆)です。
メキシコは、古くからドイツ系移民の農園主が多く、
質実剛健なこだわりぬいた
バイオ・ダイナミック法(こちらついては、また)等の
栽培法を実践する農園が目立つ。
酸味はやわらかで、まろかやかなキャラメル風味。
どちらも、中南米特有の甘みを生かすよう、中煎り焙煎、
思うところあって店頭には、少し名前が違います。
偽装ではございませんで、ご理解のほど
よろしくお願い申し上げます。
告知など。
10月30日(金)31日(土)11月1日(日)の三日間。
恒例の秋のパン祭りではなく、
秋の感謝祭にて、珈琲豆全品20%offです。
500g以上お買い上げで、食パン1斤プレゼント
どうぞよろしくお願いたします。 N.C
ここから笑顔をつなげよう!
ブルーデイジー
日時:10月17(土) 19時~20時30分 NGOpeacewinds Japan講演会 参加費・500円
10月18(日) 10時~16時 バザー・手作り教室・外国のごはん など。入場無料
*2日間の収益はすべて、NGO アフリカ友の会・NGO peace winds Japanへ贈ります*
■
[PR]

さきほどおじゃました坂モです
楽しい情報楽しみにしています 今後ともよろしく
楽しい情報楽しみにしています 今後ともよろしく
本日はご来店誠にありがとうございます。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。 N.C
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。 N.C
by littlewing2000
| 2009-10-09 17:31
| リトルウイング珈琲
|
Comments(2)